概要
テーマ
審査員
募集要項
よくある質問
応募上の注意事項
個人情報の取り扱い
作品応募
事前エントリーフォーム
作品投稿フォーム
受賞作品
これまでの受賞作品
商品化作品のご紹介
ニュース
インタビュー
シヤチハタの捺しごと
X
利用規約
WEB利用規約
SNS利用規約
ゲスト審査員賞>
すみがくれ
長谷川 泰斗
Taito Hasegawa
山下 采夏
Ayaka Yamashita
手紙の最後にイラストや笑えるひとことなど、見つかったら嬉しいしるしを残したくなるのは忍者の歴史を持つ日本人の特性でしょうか。「どこかにみつかるしるし」は箱の角や隅にこっそりしるしを残せるハンコです。宅配便の隅などに押して、見つけて嬉しい、見つかって嬉しい、そんな瞬間を作ります。
しるしは本来何かを知らせるためにあるものですが、これは微妙に隠れているところが面白いです。例えば部屋のどこかに、過去の自分が押したこのしるしを発見したら思わず微笑んでしまいそうです。大きな意味はないけれど、小さな豊かさを生むユーモラスなアイデアだと思います(岡崎)
受賞者インタビューを見る